映画『ロケットマン』あらすじと感想―ロックと美と現実性のアレンジメント
『ロケットマン』(原題:Rocketman デクスター・フレッチャー監督、2019年、米・英)は、ブリティッシュ・ロックの大スター、エルトン・ジョンの半生を描いたミュージカル・伝記映画です。 受賞歴と批評家からのレビュー …
文学、音楽、美術など、アートに関する記事の一覧です。映画などエンターテイメント系を含め、媒体やジャンルを問わず「表現」全般を扱っています。
『ロケットマン』(原題:Rocketman デクスター・フレッチャー監督、2019年、米・英)は、ブリティッシュ・ロックの大スター、エルトン・ジョンの半生を描いたミュージカル・伝記映画です。 受賞歴と批評家からのレビュー …
「歌ってみた」をやってみたくなる気持ちは、音楽好き、カラオケ好きな私にはよく分かります。ひとたびYouTubeなどで見始めるとハマりますし、同じ曲が好きな人に親近感を感じ、自分も投稿すればいろんな人とつながれる――楽しそ …
『グレイテスト・ショーマン』(原題:The Greatest Showman、マイケル・グレイシー監督、米、2017年)は、19世紀アメリカの興行師、P・T・バーナムの半生を、サーカスの華やかな歌とダンスで描いたミュージ …
2018年11月23日、たまごっちの最新作「たまごっちみーつ」が発売されました。 「LINEで発見!!たまごっち」の記事でもちらっと触れたのですが、私は本シリーズの往年のファンで、いつも新作を楽しみにしています。普段はな …
『最高の人生の見つけ方』(原題:The Bucket List、ロブ・ライナー監督、2007年・米)は、まったく別の人生を送ってきた二人の男が半年の余命に臨む姿を、ややコミカルに明るく描いた作品です。ハリウッドの名優が共 …
携帯電話やSNSの普及で、写真への関心がうんと高まったこの時代。近年は高画質なカメラを売りにしたスマートフォンが次々発売されていますが、だからこそ、よりきれいな写真を求める人々の視線は一眼レフに向くようになりました。筆者 …
『ライフ・イズ・ビューティフル』(ロベルト・ベニーニ監督・主演、伊・1998年)は、映画通からの評価が高い名作です。1998年のカンヌ国際映画祭で審査員グランプリに輝き、翌年のアカデミー賞でも7部門にノミネートされて主演 …
2021年の音楽シーンを席巻しているAdoの『うっせぇわ』。その攻撃的な歌詞が各分野で話題になっているので、今回はその意味や音楽としての構成、ヒットの背景などについて解説し、最後に私見を述べたいと思います。 Adoの『う …
SF映画の超大作『スター・ウォーズ』(SW)。言わずと知れたこの人気シリーズは、第一作が公開された70年代からあまたの人をとりこにし、全世界に熱烈なファンをかかえています。しかし他方、娯楽に幅がある現代においては、人気作 …
任天堂のゲーム機・Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)に、ちょっと手軽な新型がお目見えしました。その名はニンテンドースイッチライト。私にとっては待ってましたのモデルです。 こうして種類が増えたニンテンド …