日本学術会議6教授任命拒否に抗議する 日夏 梢 2020年10月19日 【声明】 / 法律 2020年10月1日、日本学術会議が推薦した新会員の候補者105人のうち、菅内閣総理大臣が6人の任命を拒否するという事件が発生した。 政府から独立して職務を行う機関を、政府の「お友達」で固めようというのか。これでは、日本 …
【歌作品】ここはどこ 日夏 梢 2020年10月11日 【音楽作品】 ここはどこ 詞・曲 日夏 梢 羽織一枚 風に舞い 踏み越えたのは 小さな石段 まるい地球の平たい大地 紅(あか)と黄色が敷かれてゆく 見上げた空高く 立ちくらむほどに 小さな僕がいた &nbs …
『千と千尋の神隠し』考察と論評―両親、坊、湯屋が表象した戦後日本 日夏 梢 2020年9月23日 人権 / 美術 / 芸術論 難解な映画として知られ、「こういうのをおもしろいというのか、いまいち理解できなくて首をかしげた」といった感想がめずらしくない『千と千尋の神隠し』。私は以前、引きこもりの文化的・歴史的背景や今後を論じた際に、戦後社会と日本 …
提言:「アーティストシップ」の必要性 日夏 梢 2020年9月18日 芸術論 スポーツにスポーツマンシップという理念があるなら、アーティストは「アーティストシップ」を宣誓すべきである。私は、表現にのぞむ者は、創作・表現の指針となる高い理念を掲げるべきだと提言します。 私がこのような結論に至ったのは …
芸能人の薬物依存疑惑・逮捕と自主規制―「作品に罪はない」議論を徹底解説 日夏 梢 2020年9月12日 法律 / 芸術論 薬物事件で逮捕され、警察署前でフラッシュを一身に浴びながら頭を下げる俳優やミュージシャン。そのたびに出演映画やドラマが公開中止、DVD・CD・音楽ダウンロードが販売停止に。ここ数年、芸能人の薬物犯罪に厳しい対応を求める声 …
「ポケモンGO」レイドバトルのやり方解説&ファンの”あるある” 日夏 梢 2020年9月12日 エンターテインメント 大ヒットスマホアプリゲーム「ポケモンGO」。その華といえば、伝説のポケモンをゲットできるレイドバトルです。この記事では、「これだけ知っておけば参加できる」レイドバトルのやり方を解説し、続いて熱心なファンである知人のKに起 …
YouTuberの行く末~問題とその後を考える 日夏 梢 2020年9月7日 社会 世をにぎわせ、いまや子どもの将来の夢として挙がるようになったYouTuber。動画の投稿を仕事にする彼らの存在は、人々の間にすっかり定着している。 しかし、YouTubeはこれまで大きく、そして急激に変遷してきた。それに …
Forest:「スマホ依存を断つアプリ」紹介&感想 日夏 梢 2020年8月25日 エンターテインメント スマホアプリは多様です。SNSで一日中スマホの画面から目が離せない、動画やゲームで時間を無駄にしてしまう……と悩む人が数知れずのいまの時代、「スマホ依存を防止するスマホアプリ」たるものがあるのをご存じでしょうか? 筆者は …
マスク意味ない論争―対インフルエンザ効果、WHO見解など 日夏 梢 2020年8月11日 社会 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で混乱に陥った2020年初頭の世界。その間、国内外で医療専門家のマスク要・不要説が対立し、人々の間には混乱が広がりました。 新型コロナにせよスタンダードなインフルエンザにせ …
声優になるために今から自宅でできること 日夏 梢 2020年8月1日 ライフスタイル / 芸術論 声優になるためのトレーニング教本に当たっていると、あの本もこの本も共通して、意識的に訴えていることがあるのに気づきます。大事なことだから口すっぱく言っているけれど、最近の声優志望者にはどうも分かってもらえない。声を荒げれ …