性被害や性的マイノリティの「語られ方」を考える~旧ジャニーズ問題とLGBT法から

「憲法記念日によせて」は、今回2024年で8年目になります。今年は、昨年の時事をテーマに選ぶことにしました。旧ジャニーズ事務所の性加害問題と、昨年成立したLGBT理解増進法です。 この二つをめぐって、昨年はメディアも、ま …

人工知能(AI)の問題点・デメリット5選と、人間の未来

以前、映画『2001年宇宙の旅』の続編『2010年』の記事で、同作が人工知能を冷静に描いているところに好感を持ったと書きました。今回はあらためて、人工知能(AI)について「今すぐ対応が必要な問題点」と「全然心配いらないこ …

依存症の克服には「治療」が必要―非難や精神論が効かない4つの理由

私がこれまで社会問題やライフスタイルについて執筆してきたなかで、関連事項としては「依存症」に触れたことが何度もありました。今回は、この意外と知られざる病気にピンポイントでスポットライトを当てたいと思います。 「問いの立て …

誹謗中傷の具体例7例~何罪にあたり、どのような問題点があるのか

人間の苦しみは「生老病死」だと言われてきた。それがいまや「生老病死インターネット」である――そんなことすら言われるほどネット上での誹謗中傷は深刻化しており、被害者が自殺に至る悲しい事件が繰り返されています。 誹謗中傷自体 …

批判意見と誹謗中傷の違いとは―レビューや感想を書くなら知っておきたいこと

インターネット、特にSNSでの誹謗中傷は激化、深刻化の一途をたどっていますが、一方で、誹謗中傷とはどういうことなのかへの関心は年々高まっているといわれます。多くの人が「これは言っても大丈夫だろうか」とスクリーンの前で迷っ …

”自粛警察”の心理~逮捕者はどこで道をまちがえたのか

2020年”コロナ禍”の日本において独特な現象が起こりました。いわゆる”自粛警察”です。 ”自粛警察”とはおおよそ、営業自粛や外出自粛をしていないとみなした店舗等や個人を非難したり、自粛を迫ることを指しています。一方的な …

オウム真理教元幹部・死刑囚の言葉から得られる教訓

私は、オウム真理教事件を考察するのは「集団・組織が病んでいったとき」を、「人間」を、さらには「戦争」や「暴力」を考えることだと思っています。 戦後最悪のテロ事件の一つであり、また戦後日本の一時代を象徴するオウム真理教事件 …

アスペルガー症候群の有名人が特徴ある話し方のスピーチで残したもの

先日、アスペルガー症候群を公表している有名人が、世界中のメディアをにぎわせた。スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリ氏である。彼女は、16歳という若さと世界規模にまで広がった環境活動、そして国連での「涙のスピーチ …

皇室の背後の闇勢力―タブーになっている理由まとめ

皇室メンバーがどんな人と結婚するのか。家族関係はうまくいっているのか、亀裂があるのか。病気になっているのか、病状はどうなのか。――こうした皇室の話題はメディアに絶えずのぼっており、ネット上では並外れた数のコメントが付くほ …

トップに戻る