日夏 梢(ひなつ こずえ)
作家。1988年、東京生まれ。早稲田大学法学部卒。
趣味・特技
作詞・作曲、アコースティックギターの弾き語り。ライフワークとして完全アマチュア主義。歌全般が好き。音楽鑑賞も。
写真。被写体は主に風景、Twitterで投稿中。外出先でシャッターを頼まれ、好評をもらったことが何度もあるので自信を持っています。
個人旅行。
美術鑑賞。
映画鑑賞。ジャンルでいえばとくに好きなのはSFと音楽。
国際交流。大学での第二外国語はフランス語。
ゲーム。現在はNintendo Switchユーザー。
独学独習が大変得意。塾通いしたことなし。趣味のギターや作曲からITスキル、小説の書き方に至るまで全部独学。自分の意志で始めたことなら何時間x何日でも楽しんで続けられることが自慢。
そのほかにもマイブーム多数、多趣味です。私にとって探求は生きるよろこびです。
夢
文化を引っぱるリーダーとして、ペンで社会を変えること。
座右の銘
とくにないけれど、アーティストとしてふさわしい言動を常に心がけています。
尊敬する作家
自分の意志で表現する者は、立場・評価等と関係なく、全員対等なアーティストと考えます。
尊敬する人
人権のために戦ったすべての人。
好きな本
読むものはテキストが多いです。本棚の大部分は法律書。本というよりメディアを問わず「資料」が好きです。フィクションは滅多に読みません。
私が選ぶ日本文学で最も優れた作品は鴨長明『方丈記』。
嫌いな本
権力に追従した作品。プロパガンダ作品。
上流文化を標榜して内輪でしか通用しない美観を追及する作品。
ポピュリズム的な本全般。商業主義。
好きな食べ物
野菜なら玉ねぎ。
焼肉、すき焼き。魚は西京焼きなど。
麺類は細い麺が好み。スパゲッティはオリーブオイル系がとくに好き。
飲み物は紅茶(とくに春摘みのダージリン)、緑茶、ハーブティー。
その他多数。
ツイフィールにもプロフィールを載せておきました。軽い文体がいい方はこちらをどうぞ。
コンタクトはこちらのフォームからお願いします。出版、メディア等の方は、関係者向けのページも併せてご覧ください。