箱根駅伝の結果と記録とランナーたちに思うこと
私の1月2日・3日の予定は毎年埋まっています。年始まって早々の予定とは、そう、箱根駅伝。沿道に出向いて旗を振ったこともありますし、近年は旧TwitterやMastodonで母校に声援を送っています。 長年観戦するなかで、 …
学校生活、進路選択、仕事や職場をめぐる問題、ビジネススキル、働き方など、人生の各ステージや道のりに関する記事の一覧です。
私の1月2日・3日の予定は毎年埋まっています。年始まって早々の予定とは、そう、箱根駅伝。沿道に出向いて旗を振ったこともありますし、近年は旧TwitterやMastodonで母校に声援を送っています。 長年観戦するなかで、 …
私は自らサイトを運営するデジタル人間で、いま現在、電子辞書のヘビーユーザーです。大学入学と同時に買って以来、10年以上にわたってデスクに常駐する欠かせない存在です。 今回は、受験勉強をしていた高校時代、大学時代とその後の …
人間にとって永遠の悩み「お金」。「明日食べるものはあるのか」という人の根源的な不安は、貨幣経済の今日では「どうすれば稼げるのか」という問いとして表れるようになっています。そしてその発展形が、「多く稼ぐにはどんな職種がいい …
昨年、体調を崩しました。その時に新しく学んだことが、昼間から寝ることでした。 いま、昼寝をとることが勉強・ビジネス、スポーツなどで注目されています。私は研究結果や体験談を聞くたび、わかる、わかると思わずうなずいています。 …
以前、苦しいなら不登校でいいんだという話を、私自身の経験や見聞にもとづいてたっぷり書き綴りました。不登校の理由は様々ですが、語るに絶対外せない要因といえば「いじめ」でしょう。学校でのいじめは、時に人が聞いて信じられないほ …
“就活”の中で自信を失い、将来への希望をなくしたがために、その後の人生が台無しになってしまう――そんな人は一年また一年と増加する一方です。 もしあなたが“就活”をつらいと感じているとしたら、それはどこもおかしくありません …
もともとシャイな日本人にとって、英会話は長年難関として立ちはだかってきました。英語となると自信なげ。外国人を前にしたらもうタジタジ。しゃべれないのが普通だという雰囲気。「Do you speak English?=英語を …
不登校は、若い年代の最も深い悩みの一つです。近年では、夏休み明けに中高校生の自殺が多いことがメディアで大きく取り上げられるようになりました。教育の専門家や過去に学校がつらかった著名人が「休んでいいよ」とメッセージを発する …