叙勲・褒章、国民栄誉賞とその辞退者―調べてわかった驚きの過去
先日、人気マンガ『ONE PIECE』の動向を評する中で、同作者に贈られた県民栄誉賞とその法的・社会的論点に触れたことがあった。それをきっかけに、私は叙勲・褒章など「栄典」の類についてより深く調べてみることにした。 春と …
先日、人気マンガ『ONE PIECE』の動向を評する中で、同作者に贈られた県民栄誉賞とその法的・社会的論点に触れたことがあった。それをきっかけに、私は叙勲・褒章など「栄典」の類についてより深く調べてみることにした。 春と …
私の1月2日・3日の予定は毎年埋まっています。年始まって早々の予定とは、そう、箱根駅伝。沿道に出向いて旗を振ったこともあるし、最近はTwitterで母校に声援を送っています。 長年観戦するなかで、私の胸には、選手たちに、 …
「この人たちと同じ舟には乗れない」――東京オリンピック・パラリンピックを開催すべきか否かが国政の一大論点となるなか、アベ・スガ政権を批判してきた私が大会中止を訴える人々に抱いたのは、そんな驚きと落胆だった。 新型コロナウ …
4年に一度開かれるスポーツと平和の祭典、オリンピック。今回は、その由来となった古代ギリシアの神話や文化から、近代大会の創始と歴史、哲学と理念、政治利用などの問題点、日本の参加や開催まで、そのすべてを一気にまとめます。 ず …
体重増えちゃった、どうしよう……などと青くなってはいませんか。ダイエットのかなめは二つ。運動と、食生活の改善です。これは常識といえば常識なので、次の疑問は「具体的に何をどうすれば?」ですよね。 この「食事」の部分でヒット …